Search

登録者数激減中で話題のYOUTUBER !なぜボビーがYOUTUBEをしなくなったの?

  • Share this:

今日は フォロワーの皆さんによく聞かれることにお答えしたくて動画作っています: 私がYouTubeをしなくなって理由について。。。なんでやめたの?

インスタもよろしくお願いします:
https://www.instagram.com/bobbyjudo/


まず、自分は Youtuberとして一番 ピークだった時期でも、そんなに頻度よく、そんなに視聴率多くやっていたわけでもないです。いわゆる、YouTuberとして生活している人にはなっていなかった。Youtube収入 1度だけ、1ヶ月15万円ぐらい稼いだことがあって、それ以外は 月に4万からー8万程度の稼ぎ、一人はもちろん、家族4人を支えきるレベルではなかった。

YouTuberとしてもっと成功したかったのであレバ、周りの人によく言われていたアドバイス通りでやってたと思う。そのアドバイスが:
一つのテーマに絞って、毎日そのテーマに剃ってアップしていくことが一番。

それは的確なアドバイスだと思うけど、私は最後までテーマを絞りきれなかった。
コメディー動画をアップしたり、英会話的な、料理教室も、国際交流トーク、生活の様子や旅。。。本当にバラバラ。ただ、自分はそれでよかった。

絞りたくなくて、色んなコンテンツでアップするのが楽しくて、絞ることができないのであれば、
じゃ、動画の編集や撮影の質に力入れて もっとクオリティー高いものを作ればいいんだと思ってやり出したんですが。。。

結果を言うと、質をよくするために 時間とお金がめっちゃかかる。
そこで仕事と家族のことで忙しくなっている時期に こんなに時間をかけていいのか?と悩みながら作りましたが、そこで!
自分的に 一番頑張って作ったもの、お金と時間をかけて、こだわって 作ったものこそ、自分の自慢の作品こそ。。。全然みられなかった。

ま、ただただ面白くなかったり、長すぎたりしてたかもしれません。。。が

ちょうどその同じタイミングで YouTubeの精度自体がいろいろ変わる時期だった。
以前は 登録しただけで、登録チャネルの動画がホームページでみれて、新投稿のお知らせが来るようなシステムだったが、それが少しづつ、少しづつ 変わり、登録してもらって、おしらせをオンしてもらい、それを動画で促さなきゃいけないとか、そしてさらに、Youtubeのデザインやアルゴリズムにより、クリエターのコンテンツが登録者の目にかかりにくなったのと
またさらに、Youtubeの広告から得られる収入も再計算され、ビュー数につきの金額が下がった。

さ、色んなことが重なっていますが、おさらいをしますと:

1)動画作りに使ってた時間やエネルギーに対して、戻ってくるメリットが少なくなった。
 (収入的なメリットも、みてもらえる嬉しさと言うメリットも)
2)YouTube自体の精度の変更により、YouTuberをやるのが面倒くさくなって、やりがいを感じなくなった。
3)他のことで忙しくなって、それが優先になってきた。

3番目が一番大きいと思います:
自分のテレビのお仕事が8割以上地方で流れるものですから、そんなにテレビやっているとイメージはないかもしれませんが実はレギュラー4本で、週5−6回のお仕事になっていました、それに不定期な物やイベントを入れて、忙しい時期は お仕事一日4本とか、1ヶ月休みの日がないぐらいやっています。それに、双子の娘が生まれて、5歳になる年に入ってるけど、時間がある時はできるだけ、家族で過ごしたい。
だから、収入の面でも、気持ちの面でも、YouTubeが優先ではなくなってきたのが事実。

じゃ、なんで今やっているの?

それも、正直、ちょうど今、テレビやイベントの仕事が休みになって、時間が山ほどあるというのが大きいですよ!
でも今、動画をアップしても、再生回数とか収入を考えてなく (考えても両方も多くない! 笑)
こう言う時こそ、自分の頭の活性化というか、クリエティブな部分を使いたい気持ちがメイン。そしてもう一つ、フォロワーの方々から未だに励みの言葉や、またアップしてねと言う声がかかったりして、中でも最初からのフォロワーがずっと応援してくださっている方もいるし、そんな皆さんがいたからこそ、テレビの仕事ができるようになったし、まだまだみんなさんと交流できたらいいなと思います。

ただ、以前みたいに、YouTubeの動画を作るのが面倒と感じたくないから、
今は気が向いた時に 最低限な感じ、編集なし、字幕なし、たまにバリバリの原稿読みで短時間でとるようにしていますが、それでも みていただけたら、とても光栄です。

あと、ボビーとワンビールが好きだった人、これからは少しづつ、インスタグラムライブで生配信でしてみようと思っています。今度、スエーデンにお住まいの日本人、 同性愛者の国際結婚で子育て中の 二人パパというアカウントの持ち主の みっつんさんとトークしようと思います。気になるかた、ボビージューどのインスタも要チェック!

何か聞きたい方、言いたいことのある方、コメントでお願いします。


Tags:

About author
Cooking, Learning, Living. I happen to be in Japan.
View all posts